マキタ工具を自分で修理したいと考えたとき、まず必要になるのが「分解図」です。
分解図には工具の内部構造や部品配置が詳細に記されており、分解図番号が数字で明記されています。
- マキタ分解図を閲覧・入手できるおすすめサイト3選
- 分解図から部品番号を調べて注文する方法
- 廃番機種やアフターサービス終了製品の対応可否と問い合わせ先
マキタ工具の分解図が取り寄せできるサイト一覧
マキタの分解図を見れる、または取り寄せができる店舗を3店紹介します。
部品取り寄せを検討している方は参考にしてください。
サイト名 | HP上で分解図が見られる | 分解図の取り寄せ有無 | 廃番・アフターサービス終了機種の分解図取り寄せ有無 |
---|---|---|---|
電動工具部品取寄専門店 | ※一部 | ||
ビルディ | ※ログインが必要 | ||
モノタロウ | ※一部 |
マキタの分解図とはどのようなもの?
マキタの分解とは、マキタ工具の部品図のことで、「展開図」「分解図」「部品図」とも呼ばれています。
数字で番号が振り分けられており、希望部品の判断が行いやすくなっています。
自己責任でマキタ工具を修理、分解したい方、「ここの部品だけ交換すれば動くのに…」ということがわかっている方、修理に慣れている方はマキタ分解図を取り寄せて、必要な部品を注文⇒自分で交換されています。
例えば、下記画像はマキタインパクトレンチTW300Dの分解図の一部です。

分解図には数字が振られていて、パーツリストには部品名、部品番号、単価が記載されています。
取り扱い店舗様へ問い合わせると、該当機種の部品が取り寄せが可能な場合は、分解図やパーツリストを送付してもらえます。
マキタ充電式生垣バリカンMUH407Dの分解図

マキタ充電式生垣バリカンMUH407Dの分解図です。
経年劣化や使用方法により、壊れやすい箇所がどうしても出てきてしまいます。
赤丸で囲んだ部分は負荷がかかりやすく、30番のクランクは仕様変更(改良)が行われています。
- 28番 141F67-6 ギヤコンプリート 約¥1,500~¥2,000
- 29番 267404-1 フラットワッシャ28 約¥50~¥100
- 30番(30-1) 162C43-9 クランク 約¥650~¥900
マキタ営業さんいわく、バリカンを長持ちさせる方法は「負荷をかけないこと」と「使用後は刃をキレイに拭くこと」とのことです。
マキタドライバドリルHP484Dの分解図

マキタドライバドリルHP484Dの分解図です。
取り寄せ時はマキタ分解図を入手するのがベストですが、ネット検索で分解図やパーツリストを調べて、部品番号までわかれば部品番号での問い合わせも可能です。
分解図番号14のギヤアッセンブリの取り寄せ単位は、アッセンブリ単位です。
ギヤアッセンブリ内部部品の取り寄せはできません。
マキタパーツリストはどのようなもの?
マキタパーツリストは、分解図番号、部品名、部品番号、単価などが掲載されているリストです。
部品単価を知りたい場合は、パーツリストも合わせて取り寄せましょう。
マキタ部品は仕様変更が頻繁に行われており、他部品とのセット交換が必要な場合があります。
マキタ分解図、修理部品が取り寄せできる店舗・サイト
マキタ工具の分解図、工具修理部品が取り寄せできる店舗、サイトの詳細を紹介します。

電動工具修理部品の取り寄せ専門サイトです。マキタ、HiKOKI、マックス、リョービ(京セラ)を始め、wakai(若井産業)、正峰(せいほう)などレアな電動工具部品の取り寄せ依頼もできます。
- 廃番機種、アフター終了機種も問い合わせ可能
- マキタ以外のメーカーの分解図もまとめて取り寄せ可能
- 電話での取り寄せができない
- HPで分解図が見られない

電動工具、各種作業工具、測量機器、業務用機械工具の専門サイトです。ホームページ上から希望機種の分解図を確認し、部品を選択します。
- ログイン後、ネット上で部品を検索できる
- ネット注文で完結する
- 分解図やパーツリストを見るにはログインが必要
- 即日発送は不可

モノタロウは製造業や工場、オフィスで使われる消耗品などを幅広く取り揃えている通販サイトです。カーボンブラシやベアリングなどが充実しています。
- 在庫があれば即日出荷が可能
- 圧倒的な品揃えと網羅性
- 部品形状や用途からの検索ができない
- 廃番機種・アフター終了機種の取り寄せは不可
マキタ部品表や展開図をスムーズに取り寄せるコツ
マキタ工具を自己責任で修理するには、正しい機種番号がわかるとスムーズです。
マキタ展開図や分解図を取り寄せする流れは以下のとおりです。
機種本体に添付されている銘板やラベルを確認します。
機種番号と製造番号を控えておきましょう。
展開図を取り寄せできる場合は、機種番号を伝えます。
パーツリストを所有していて部品番号がわかり、ネット上で入力可能であれば型番を入力します。
マキタ分解図の取り寄せに関する、よくある質問
マキタ分解図や価格表を検索したい、マキタ部品展開図や分解図を取り寄せたい場合によくある質問をまとめました。
- マキタ分解図は無料で見られますか?
電動工具部品取寄専門店様では、無料で分解図を送付可能です。ビルディ様ではログインが必要ですが、無料で見ることができます。
- マキタ修理部品はどこで注文できますか?
紹介した3店舗様や、マキタショップカメカメ様を始め、マキタ工具取扱店舗様で注文可能です。
- 部品番号がわからなくても注文できますか?
部品番号が不明な場合は注文できません。
- マキタ修理部品のインターネット注文は簡単ですか?
はい。ネット注文システムが整っている店舗様は、機種番号と分解図番号さえわかれば、ネットだけで注文が可能です。
- マキタ分解図や価格表の取り寄せ価格はいくらですか?
原則無料で取り寄せ可能です。5機種を超える場合は、取り寄せ依頼店舗にご相談ください。
マキタ分解図の取り寄せと部品注文はネットで完結できる!
マキタ分解図は店舗によりますが、取り寄せができます。
ネットショップ以外には、大手ホームセンター等でも可能な場合があります。
電動工具の修理は自己責任のため、十分検討のうえ判断しましょう。