前回のエクアド実践日記の日付が「2023年10月」だったことに愕然としました。約2年ぶりの投稿です。。
何度目の「今日から」になるかわかりませんが、現在所有中の中古ドメインで、AIオーバービューやAIモードに対応できるように試行錯誤しつつ、記事作成しています。
2025年6月15日(日)・父の日のシン・エクアド実践日記です。
- 所有している中古ドメインのサイト設定中(4ドメイン目)
- AIオーバービュー、AIモードに対応する記事作成用プロンプト準備
- アドセンス申請2ドメイン
- アドセンス広告貼り付け位置の見直し
2年間、実践日記を書かずに何をしていたんだい?
父の看取り、母の介護と、生活が大きく変わりました。
しかし、ブログから全く離れてしまったわけではなく、大好きな中古ドメイン選定は毎月続けていて、コツコツとサイトを作っていました。

こにょり
中古ドメインばかり増えてしまい、運用まで全く手が回っていなかったなあ。
やっと生活のペースが掴めてきたので、エクアド実践日記をまた少しづつ書いていきます。
AIの進化には柔軟&素早く対応する必要がある
AIの進化スピードは本当に早く、ほんの数週間で今までのやり方が通用しなくなるという、考えられないことが起きていますね。
AIオーバービューや、これから本格的に始まるであろうAIモードと共存していく方法を探して、柔軟に対応しないとアフィリエイトサイトは生き残れないと、本気で危機感を覚えます。
6月中に4つのドメインのアドセンス申請をするという目標を持って、現在作業を進めています。
何をどこまでやったのかメモで確認する
前からメモ魔でしたが、毎日の作業をすべてメモにしています。

こにょり
メモにしても忘れちゃうんですよね。よく娘に「また忘れてる!」って怒られてます。。
寝室にも小さめの手帳を持ち込み、なにか思いついたらすぐにメモできるようにしたら、いろんなアイデアが生まれるようになりました。
↓この段階にできるだけ早い段階で到達して、どんどん検証しないと、AIの流れについていけなくなる。。

エクアドの「アクセスアップ編」、「広告最適化編」にやっと着手
今日、このサイトのテーマを「エックスライト」に変えて、気分も新たにエクアドを進めていきます。
「エックスライト」がビックリするくらい使いやすくて、今後はこのテーマだけ使って中古ドメインを運用する予定です。
アクセスアップ編、広告最適化編をプリントアウトしたので、気付いたことや、工夫したことをメモしながら、パソコンに向かいます!